✅ かわさきSDGs大賞・優秀賞を受賞しました
2025年11月21日、石窯miniが「かわさきSDGs大賞」で 優秀賞 を受賞。
学校・福祉施設・子ども食堂など、地域をつなぐ取り組みが認められました。

✅ 今なら耐熱手袋プレゼント!(2025年11月30日まで)
✅ 温度計(-50℃~550℃)・焼き網付き・送料無料

✔ 外カリッ中ふわっの本格焼き上がり
─遠赤外線の力で、お店クラスの香ばしさ。
✔ 煙・におい ほぼゼロで住宅地でも安心
─ 炭を使う独自構造でクリーンに楽しめます。
✔ 昇温40分 → 焼成90秒の高火力
─ 家庭用オーブンでは出せない香ばしさを実現。
✔ 累計203台の実績・クレームゼロ
─ 輸送時以外のトラブルはほぼなし。安心して選ばれています。
✔ 8割が選ぶ“石窯miniマルチ”の華やかデザイン
─ 炭多色タイルでテーブル映え。タイルなしも性能は同じ。
✔ 日本製・1年保証の安心品質
─国内工場で手づくり。長く愛用できます。
✔ 持ち運べるポータブル石窯(約10kg)
─ 庭・イベントにも使える“移動できる本格石窯”。

こんな人におすすめ!
✔子どもや孫と一緒に“作る”と“食べる”を楽しみたい方へ
✔仲間でもソロでも楽しめる“ピザ焼き体験”を探している方へ
✔本格的なピザを自分で焼いてみたい方へ
✔カフェや飲食店で“話題性のあるイベント”を企画したい方へ
とても簡単に焼けます。火加減は独自の技術で調整、手間いらずです。
一度火を入れれば、ピザはもちろん、肉も魚も野菜も驚くほど旨くなる。
「思い切って買ってよかった」──そんな声が届く本格石窯。
使うたびに、その魅力と価値を実感していただけるはずです。
4月16日、朝日新聞朝刊に「石窯mini」掲載されました!「試作などは全て会社の下にあるガレージで…スティーブ・ジョブスみたいだ」──6月17日、読売新聞朝刊に「石窯mini」にも掲載されました!



よくあるご質問(FAQ)
Q1:初心者でも本当に簡単にピザが焼けますか?
はい。石窯miniは炭を七輪に入れて約40分予熱し、生地を入れるだけで、
90秒で外カリ・中もちの本格ピザが焼けます。
火加減の調整がほとんど不要で、説明動画もあるため、
初めての方でも気軽にお使いいただけます。
Q2:マンションのベランダで使えますか?
集合住宅の場合、管理規約によって使用可否が異なります。必ず規約をご確認ください。
火気使用が許可された場所(庭・専用庭・屋外スペース)でのご利用をおすすめします。
Q3:煙はどれくらい出ますか?
石窯miniは、炭を燃料にすることで煙・炎が非常に少ない構造になっています。
住宅地でも問題なくご利用いただけるケースが多いです。
※炭の種類・風向きにより、わずかに煙が出る場合があります。
Q4:火事の心配はありませんか?
正しい手順を守れば安全にお使いいただけます。
・七輪の転倒防止には専用スタンドを推奨
・使用中はその場を離れない
・耐熱グローブを着用
また、PL保険にも加入しており、正しい使用範囲内で万が一に備えています。
Q5:どんな炭や着火剤を使えば良いですか?
以下の組み合わせが扱いやすくおすすめです。
1. アルコール系着火剤
2. 木炭(火がつきやすい)
3. オガ炭(火持ちが良い)
※着火剤入り成型炭は煙やにおいが強い場合があります。
Q6:クッキングシートやアルミ箔は使えますか?
石窯内部は400℃以上の高温になるため、クッキングシートやアルミ箔は
溶けたり燃えたりする可能性があり使用できません。
ステンレス製・鉄製の器具(焼き網・スキレット等)をご使用ください。
Q7:どのくらいの時間でピザが焼けますか?
予熱後は、約90秒で焼き上がります。
高温と遠赤外線の力で、家庭用オーブンでは出せない香ばしい焼き上がりになります。
Q8:どのような料理ができますか?
石窯miniはピザ専用ではありません。次のような料理も楽しめます。
・肉料理(タンドリーチキン、ローストポークなど)
外はカリッ、中はふっくら。下味がしっかり入りジューシーに仕上がります。
・魚料理(焼き魚、ホイル焼きなど)
遠赤外線でふっくら、皮はパリッと香ばしく焼けます。
・アヒージョ
オリーブオイルとニンニクで具材を煮込むスペイン料理です。
石窯の余熱で作ると、エビやタコ、きのこが香り豊かに仕上がります。
・パン(食パン、小さな丸パンなど)
高温短時間で焼くため、外はパリッ、中はしっとりと焼き上がります。
・焼き芋(ねっとり〜ホクホクまで)
遠赤外線の火の入りで甘さがしっかり引き立ちます。
家庭用オーブンでは再現しにくい香ばしさ・ジューシーさ・しっとり感が得られます。
Q9:本体の重さはどれくらいですか?持ち運べますか?
本体は約10kgです。
石窯としては非常に軽量で、「移動できる石窯」自体が珍しいため、
庭への持ち出し、別荘やアウトドアでの使用、イベントでの利用など、場所を選ばず楽しめます。
Q10:どのような道具を準備すれば良いですか?
以下があると便利です。
・耐熱グローブ
・火ばさみ
・火消し壺
・炭・着火剤
・ライター
※セット商品もご用意しています。
Q11:保証はありますか?
1年間保証が付いています。
国内工場で製造しており、万が一の際も迅速に対応いたします。
Q12:片付けや保管はどうすれば良いですか?
1. 完全に冷ましてから灰を処理してください。
2. 七輪は湿気を避けて保管してください。
3. 石窯本体は乾燥した場所に保管してください。
庭の物置や屋外収納ボックスで保管される方が多いです。
Q13:小型の石窯ですが耐久性は大丈夫ですか?
はい。耐熱性の高い素材を使用し、国内工場で丁寧に製造しています。
丈夫で長持ちする設計です。
Q14:どのモデルを選べば良いですか?
初めての方には、多色タイル貼りの「石窯miniマルチ」をおすすめしています。
実際に約8割のお客様が選ばれている人気モデルで、見た目が華やかでテーブル映えする点が好評です。
なお、タイルなしのシンプルモデルも性能はまったく同じで、焼き上がり・温度・使い心地に違いはありません。
デザインのお好みでお選びください。
温度計(-50℃~550℃)・焼き網付き、送料無料!
今なら耐熱手袋プレゼント!(2025年11月30日まで)
専用温度計(-50℃~550℃)・網付き・送料無料
本格ピザを、七輪で!?
ドーム型デザインが可愛い「石窯mini」は、小さいけれど調理の方法は大型の石窯と同じ。上部の蓄熱材、遠赤外線の効果を組み合わせ、手軽に本格的なピザを七輪で焼くことができます。昇温に30~40分、ピザ焼きに90秒の手軽さです。「石窯mini」は、全て手作りの日本製です。付属の七輪は、能登の製品です。別にお手頃価格の中国製七輪セットもあります。
業務用ピザ窯の技術を凝縮したminiサイズ
業務用ピザ窯の蓄熱技術を取り入れ、約4kgの蓄熱部を持つ石窯miniは、遠赤外線効果で外はカリッと、中はふっくらとしたピザを焼き上げます。中央部を特に厚く設計することで、熱を均一に保ち、安定した焼き上がりを実現しています。
.jpg)
耐久性に優れた耐火セメント製
金属製のピザ窯とは異なり、石窯miniは耐火セメント製で、錆びや劣化の心配がありません。耐熱温度は1400℃と高く、長期間にわたって安心してご使用いただけます。
ベランダやテラスでも使える無煙設計
庭がなくても大丈夫。石窯miniはコンパクトで、炭を使用しても煙が少ない設計です。ベランダやテラスでの使用にも適しており、都市部の住宅でも本格的なピザ作りが楽しめます。
簡単なお手入れと保管
使用後の灰は少量で、プランターの肥料として再利用可能です。また、部品点数が少なく、組み立てや分解、掃除が簡単。透明カバーをかけてベランダに置いておくこともでき、保管も手間いらずです。
いつでも手に入る木炭を使用
石窯miniは、ホームセンターやネットで手軽に購入できる木炭を燃料としています。ガスや木質ペレットに比べて入手が容易で、コストも抑えられます。七輪を使った木炭の熱効率の高さも魅力の一つです。
煙突効果でさらに美味しく
七輪と支持枠を連結することで、煙突効果が生まれ、熱効率が向上します。


火の記憶から生まれた「石窯mini」開発者 桐原眞幸
「なぜピザ窯なのか?」とよく聞かれます。その答えは、幼い頃の記憶にあります。焚き火を囲み、父に抱かれて眺めた火のぬくもり。火を起こし、炎の前で過ごす時間の楽しさが、ずっと心に残っていたのです。
転機は、松本市の小中学校での「出前ピザ窯授業」。場所に縛られず、どこでも子供たちに火の体験を届けたい―そんな想いから「持ち運びできる無煙石窯」を開発することにしました。
「火を囲み、人が集い、笑顔が生まれる」石窯miniは、そんな温かい時間を届けるための窯です。
安心の一年間保証!
石窯miniをご購入いただいたすべてのお客様に、安心してお使いいただけるよう、1年間の保証をお付けしております。万が一、製品に不具合が発生した場合は迅速に対応いたします。また、部品ごとの個別購入も可能ですので、長くご愛用いただけます
受賞など
・第136回「かわさき起業家オーディション」6章受賞(2023年)
・川崎市ふるさと納税返礼品登録(2024年)
・かわさきものづくりブランド認定(2024年)

・かわさきSDGsゴールドパートナー認証(2022年)
・古物商許可(2019年)
マクアケ(クラファン)でたくさんの支援を頂ました。(2024年4月)


今なら耐熱手袋プレゼント!(2025年11月30日まで)
専用温度計(-50℃~550℃)・網付き・送料無料
お客様からの感想
Amazon上位レビュー、対象国:日本
★★★★★ 2518tth
5つ星のうち5.0 「おいしいピザになりますよ」
2024年9月17日に日本でレビュー済み / モデル: ROB001(Amazonで購入)
「木炭を使えるのでとても便利です。温度の管理もしやすいです。保管の場所が必要になりますので購入前に確保することをお勧めします。炭以外全てのものがそろってますので道具を買い足す必要はないです。柄もとてもかわいいです。鉄のものより丁寧な扱いが必要ですが、美味しさが勝ります。部品の故障もスムーズに対応していただきました。とても信頼できるお店です。」https://x.gd/YOu6v
★★★★★メンタリストDiGo様よりツイート2件


★★★★★(マクアケ)20歳の頃友人手作りのピザをご馳走になりました。とってもおいしくていつか自分で、と思いながら40年たってしまいましたが、この窯に出会い、若かりし時の想いを実現させようと思います。素敵な製品を生み出して頂きとても感謝しています。
★★★★★(インスタグラム)ピザパーティースタートまずは定番マルゲリータ、香りも最高、いい感じに焼けた味のほうは美味しすぎた! 次はしらすピザ、見た目だけでヤバすぎる! 最後はチーズピザ、フツフツして美味しそう! いただきます! 石窯で焼いたピザは出来立て熱々でまるでお店の味。感動物のおいしさです!
★★★★★(インスタグラム)キャンプでピザ焼いて、焦げてる、こんな失敗したことない? 生地は焼けてるけど具が生焼け、意外と難しい。でも、このピザ窯なら、高温、短時間で、さっと焼けちゃう!絶妙な温度で外はカリッと中はもっちり。
★★★★★(九州のユーザー、電話で)これまでのオーブンで焼いたピザと全く違う!感動した!
★★★★★(九州:Kさん)福岡市農林水産祭にてピザを販売しました。石窯miniは期待通りの性能を発揮し、特に「見た目がかわいい」という子どもたちからの反応が多く、焼き上がりを待つ間も楽しんでいました。アウトドア好きのご家族もチラシや名刺に興味を示しており、実演の効果は大きかったと感じています。筥崎参道前イベント、合馬(タケノコで有名な北九州の産地)年末感謝祭でも、石窯miniをつかったピザが大好評でした。すばらしい!
★★★★★(体験会、子供達の感想)
・ピザを焼くときに職人わざみたいですごかったです。とてもおいしかったです。6年
・マヨネーズあじとピザのトマトソースがすごくおいしかったです。
・ピザ体験の時、ピザがおいしくてとても上手な形になってよかったです。4年男子
・大根はシャキシャキしてとてもおいしかったです。ピザ作り楽しかったです。小5男子
※個人の感想であり、結果を保証するものではありません
イベントの実際
イベントレポート:雨の中でも笑顔が広がる「石窯mini」

2025年10月19日(日)、川崎市麻生区のチャレンジパーク早野で開催された
「どんぐりパーク」に出展しました。
ロビームのブースでは【石窯miniを使ったピザ焼き体験】を実施。
子どもたちが自分でトッピングし、焼きたてのピザを頬張る姿が印象的でした
「おいしい!」「またやりたい!」といった声が次々に聞こえ、
笑顔があふれるあたたかな雰囲気に包まれました。
天候にも恵まれ、木々の緑と秋の風を感じながら、
家族連れを中心に多くの方にご来場いただきました。
今回のイベントでも、石窯miniが“食を通じて人と人をつなぐ”道具であることを
改めて感じる一日となりました。
これからもロビームは、石窯miniを通して
火を囲みながら地域と笑顔をつなぐ活動を続けていきます。
みやまえ防災フェアで石窯miniピザ焼き体験!

2025年9月23日(火・祝)、川崎市宮前区の有馬中央公園で開催された
「みやまえご近助ピクニック&宮前区防災フェア」に出展しました。
ロビームのブースでは【石窯miniを使ったピザ焼き体験】(1枚1000円)を実施。
開始は少し遅れて11時からでしたが、販売開始と同時に行列ができ、
ご用意した30枚のピザはわずか1時間半で完売となりました。
子どもたちが自分で好きな具材をトッピングし、
チーズたっぷりの焼きたてピザを頬張る姿はとても印象的でした。
「自分で作ったからおいしい!」と笑顔を見せてくれる瞬間に、
石窯miniが“食を楽しむ体験を広げる道具”であることを改めて実感しました。

こうした地域イベントを重ねるなかで、
石窯mini自体も定期的にご注文いただけるようになってきています。
これからも、石窯miniを通して「楽しいひととき」と「地域のつながり」を広げてまいります。
子ども食堂で「石窯mini」ピザ焼きイベントを実施しました!
2025年7月29日、三島市の伊豆国分寺「寺っこ屋こども食堂」にて、ポータブル無煙石窯「石窯mini」を使ったピザ焼きイベントを実施しました
この日は、地域の子どもに、「石窯mini」で焼き上げるピザをふるまいました!ピザを手にしたときのこどもたちの笑顔は私たちにとって何よりのご褒美です。
「煙が少なくて安心」「こんなに美味しいピザが自分で焼けるなんて!」という声も多数いただき、保護者や地域スタッフの方々からも大好評をいただきました。
横浜「てらん広場」でピザ焼き体験イベントを開催しました!
2025年5月障害者支援施設「てらん広場」(社会福祉法人同愛会)にて、石窯miniを使ったピザ焼き体験イベントを開催しました。障がいのある子どもたちと健常児を含めた約20名が参加。トッピング、ピザ作りを楽しんでいただきました。自分で焼いたピザを「おいしい!」と笑顔で頬張る姿に心が和みました。
文化祭で大活躍の神奈川県立商工高等学校 様!
2024年11月、神奈川県立商工高校の文化祭で、「石窯mini」を使用したピザの販売が行われました。生徒たちは大いに工夫しながら運営してくれました。ピザは市販のピザ(22㎝@310円)を使用し、2日間で、100枚(400ピース)を完売しました。
今なら耐熱手袋プレゼント!(2025年11月30日まで)
専用温度計(-50℃~550℃)・網付き・送料無料
モニターさんからの感想
アウトドアファンからの絶賛!車中泊キャンパー ちょもか 様
石窯miniを使ってみました。見た目が可愛くとてもテンションが上がります! 友達に自慢できそうな商品で、他の人とかぶらないのもポイント。SNSにUPしたら「可愛い!」「七輪の上で使えるのがありそうでなかった!」など、フォロワーさんからの反応も良かったです。七輪は焚火にも使えて、片付けも楽で女性にも扱いやすいと思いました。
プロも驚く焼き上がり!
「ドンブラボー」Chef 平 雅一 様
お店で焼くのとほぼ変わらないような焼き上がりになったので驚きました。炭火なので薪の香りはないけれど、それ以外は裏の焼け具合も含めて完璧です。急な温度変化がないので、狙った温度・時間で焼けて、扱いやすい。石窯miniは持ち運べるので、イベントにも使えますね。
製品一覧
★石窯mini 標準タイプ(マルチカラー) ↓

49,500円(消費税込み)キャンペーン中!
温度計、網、スタンド、含まれてます!
*別にお手頃価格の中国製七輪セットもあります。中国製七輪は、日本製に比べ、直径が約2cm小さく、重さが、約0.8㎏増します。一度に投入できる炭の量がやや少ないため、炭を追加する手間が増える可能性がありますが、焼き上がりの美味しさは変わらず、使い勝手に大きな違いはありません。

★石窯mini シンプル ↓
新発売!「シンプルなデザインのものが欲しい」というご要望にお応えました!
*キャンプ等の持ち運びに適しています
*リーズナブルな価格です

39,600円(消費税込み)キャンペーン中!
*別にお手頃価格の中国製七輪セットもあります。中国製七輪は、日本製に比べ、直径が約2cm小さく、重さが、約0.8㎏増します。一度に投入できる炭の量がやや少ないため、炭を追加する手間が増える可能性がありますが、焼き上がりの美味しさは変わらず、使い勝手に大きな違いはありません。
温度計、網、スタンド、含まれてます!
★石窯mini 単色バージョン ↓

温度計、網、スタンド、含まれてます!
*注文をいただいてから丁寧に生産します。発送まで3週間程度お待ちください。
49,500円(消費税込み)キャンペーン中!
よくあるご質問(FAQ)
Q1:初心者でも本当に簡単にピザが焼けますか?
はい。石窯miniは炭を七輪に入れて約40分予熱し、生地を入れるだけで、
90秒で外カリ・中もちの本格ピザが焼けます。
火加減の調整がほとんど不要で、説明動画もあるため、
初めての方でも気軽にお使いいただけます。
Q2:マンションのベランダで使えますか?
集合住宅の場合、管理規約によって使用可否が異なります。必ず規約をご確認ください。
火気使用が許可された場所(庭・専用庭・屋外スペース)でのご利用をおすすめします。
Q3:煙はどれくらい出ますか?
石窯miniは、炭を燃料にすることで煙・炎が非常に少ない構造になっています。
住宅地でも問題なくご利用いただけるケースが多いです。
※炭の種類・風向きにより、わずかに煙が出る場合があります。
Q4:火事の心配はありませんか?
正しい手順を守れば安全にお使いいただけます。
・七輪の転倒防止には専用スタンドを推奨
・使用中はその場を離れない
・耐熱グローブを着用
また、PL保険にも加入しており、正しい使用範囲内で万が一に備えています。
Q5:どんな炭や着火剤を使えば良いですか?
以下の組み合わせが扱いやすくおすすめです。
1. アルコール系着火剤
2. 木炭(火がつきやすい)
3. オガ炭(火持ちが良い)
※着火剤入り成型炭は煙やにおいが強い場合があります。
Q6:クッキングシートやアルミ箔は使えますか?
石窯内部は400℃以上の高温になるため、クッキングシートやアルミ箔は
溶けたり燃えたりする可能性があり使用できません。
ステンレス製・鉄製の器具(焼き網・スキレット等)をご使用ください。
Q7:どのくらいの時間でピザが焼けますか?
予熱後は、約90秒で焼き上がります。
高温と遠赤外線の力で、家庭用オーブンでは出せない香ばしい焼き上がりになります。
Q8:どのような料理ができますか?
石窯miniはピザ専用ではありません。次のような料理も楽しめます。
・肉料理(タンドリーチキン、ローストポークなど)
外はカリッ、中はふっくら。下味がしっかり入りジューシーに仕上がります。
・魚料理(焼き魚、ホイル焼きなど)
遠赤外線でふっくら、皮はパリッと香ばしく焼けます。
・アヒージョ
オリーブオイルとニンニクで具材を煮込むスペイン料理です。
石窯の余熱で作ると、エビやタコ、きのこが香り豊かに仕上がります。
・パン(食パン、小さな丸パンなど)
高温短時間で焼くため、外はパリッ、中はしっとりと焼き上がります。
・焼き芋(ねっとり〜ホクホクまで)
遠赤外線の火の入りで甘さがしっかり引き立ちます。
家庭用オーブンでは再現しにくい香ばしさ・ジューシーさ・しっとり感が得られます。
Q9:本体の重さはどれくらいですか?持ち運べますか?
本体は約10kgです。
石窯としては非常に軽量で、「移動できる石窯」自体が珍しいため、
庭への持ち出し、別荘やアウトドアでの使用、イベントでの利用など、場所を選ばず楽しめます。
Q10:どのような道具を準備すれば良いですか?
以下があると便利です。
・耐熱グローブ
・火ばさみ
・火消し壺
・炭・着火剤
・ライター
※セット商品もご用意しています。
Q11:保証はありますか?
1年間保証が付いています。
国内工場で製造しており、万が一の際も迅速に対応いたします。
Q12:片付けや保管はどうすれば良いですか?
1. 完全に冷ましてから灰を処理してください。
2. 七輪は湿気を避けて保管してください。
3. 石窯本体は乾燥した場所に保管してください。
庭の物置や屋外収納ボックスで保管される方が多いです。
Q13:小型の石窯ですが耐久性は大丈夫ですか?
はい。耐熱性の高い素材を使用し、国内工場で丁寧に製造しています。
丈夫で長持ちする設計です。
Q14:どのモデルを選べば良いですか?
初めての方には、多色タイル貼りの「石窯miniマルチ」をおすすめしています。
実際に約8割のお客様が選ばれている人気モデルで、見た目が華やかでテーブル映えする点が好評です。
なお、タイルなしのシンプルモデルも性能はまったく同じで、焼き上がり・温度・使い心地に違いはありません。
デザインのお好みでお選びください。
今なら耐熱手袋プレゼント!(2025年11月30日まで)
専用温度計(-50℃~550℃)・網付き・送料無料
開発ストーリー「ピザを焼いて、絆を深めたい。」
ロビーム代表の石原は「人のため、楽しく、全力で」を信条とし、介護、健康、SDGsに関連した事業を展開する一方で、「地域を元気にする」ことを軸に、数々の新しいプロジェクトを立ち上げています。
石窯mini開発のきっかけ
石窯miniが生まれたのは、友人宅で振る舞われた一枚のピザがきっかけでした。開発途上の石窯miniで焼かれた香ばしいピザと、その場に広がる笑顔の輪。石原は「この体験をもっと多くの人に届けたい」と強く感じました。その後、開発者、桐原眞幸氏と出会い、石窯miniの開発協力がスタートしました。
技術とデザインの試行錯誤
桐原氏による開発の結果、実用新案(登録第3241721)を取得しました。桐原氏が長年培った技術の経験が存分に活かされています。同時に、意匠登録(登録第1747706)を取得するほど美しいデザインにもこだっています。

SDGsと環境教育への取り組み
石窯miniは、炭の利用により環境に多くの好影響をもたらします。地域の森林資源を活用した炭は、持続可能な森林管理を促進し、生態系の保全にもつながります。このように、炭の活用は環境保護と持続可能な発展を両立させる手段となっています。また、地域イベントや学校でのピザ作り体験では、子どもたちが「エネルギーの大切さ」や「地域資源の活用」について学ぶ場としても活用されています。

製品化までの道のり
約1トンのコンクリートを破棄処分しました。量産技術は、製品開発とは別次元であることを痛感しました。仕入、在庫、輸送、梱包、販売システム、全てが手探りでの出発でした。

職人の手作業で作り上げる高い品質
妥協しない品質とこだわりが詰まっています。石窯miniは、製造工程のすべてを手作業で行っています。これらすべてを熟練の職人が2回の火入れを含め、3週間かけて一台一台丁寧に仕上げることで、他にはない唯一無二の製品が生まれます。
厳選した素材を使用
石窯miniには、耐久性と機能性に優れた素材を使用しています。日本製の耐火コンクリート、高品質な材料を選び抜いています。また、安全のためのスタンドや高性能の温度計も標準添付しています。
石原の願い
「石窯miniを通じて、人と人とのつながりを深め、地域を元気にしたい」。石原のこの願いは、製品の中に込められています。家族や友人と過ごす特別なひととき、そして地域との絆を感じられるピザ作り。石窯miniは、ただの調理器具ではなく、笑顔を生む道具として誕生しました。

実際の利用シーン
レンガ製の窯は重く、移動には不向きです。金属製の製品は熱直射方式で焦げやすく、蓄熱量も石窯に比べ小さいです。

ピザを作ってテーブルの上に並べるだけで食卓が一気にパーティームード。ピザを焼き終わった後は、石窯miniの余熱で、アヒージョや肉のグリル、焼き芋も作れます。「もう一品」が手間いらずで作れるので、料理の幅が広がります。


商品の概要
・商品名:石窯mini
・取扱会社:株式会社ロビーム(神奈川県川崎市 代表:石原良太郎)
・製造国:日本
・商品サイズ:七輪サイズ9号
└上部直径:約28.5cm
└投入口の大きさ:幅約22cm/高さ約6cm
└重量:本体+蓋 約5.8kg 支持枠 約2.3kg 炉床 約1kg
今なら耐熱手袋プレゼント!(2025年11月30日まで)
専用温度計(-50℃~550℃)・網付き・送料無料
プライバシーポリシー
- 株式会社ロビーム(以下「当社」といいます)は、お客様の個人情報を保護するため、以下のポリシーに基づいて適切に取り扱います。
- 1.個人情報の取得について
当社は、商品の購入、お問い合わせ、キャンペーン応募などの際に必要な範囲で、お客様の個人情報(氏名、住所、メールアドレス、電話番号など)を取得します。 - 2.利用目的
取得した個人情報は、以下の目的で利用します。
・商品やサービスの提供
・ご注文やお問い合わせへの対応
・当社の商品やサービスに関する情報のご案内
・各種キャンペーンやイベントのお知らせ
・サービス向上のためのアンケート調査 - 3.第三者提供の禁止
当社は、お客様の同意がある場合、法令に基づく場合を除き、個人情報を第三者に提供することはありません。 - 4.安全管理措置
当社は、個人情報の漏洩、紛失、改ざんを防止するために、適切な管理体制を整備し、安全対策を実施します。 - 5.個人情報の開示・訂正・削除
お客様からご自身の個人情報について開示、訂正、削除のご要望があった場合は、所定の手続きに従い速やかに対応します。 - 6.クッキー(Cookie)について
当サイトでは、サービス向上のためにクッキーを利用しています。これにより取得した情報は、お客様の利便性向上のために使用し、個人を特定するものではありません。 - 7.プライバシーポリシーの改定
当社は、法令の変更やサービス向上のため、本ポリシーを改定することがあります。改定後の内容は、当サイトに掲載した時点で効力を生じるものとします。 - 8.お問い合わせ窓口
本ポリシーに関するお問い合わせは、以下の窓口までご連絡ください。
株式会社ロビーム
〒212-0052 神奈川県川崎市幸区古市場TEL: 044-589-8314
メール: info@robeam.co.jp
公式ウェブサイト: https://www.robeam.co.jp
